文字サイズ
 開院以来、1年365日診療を続けています(※整形・内科のみ) 

ブログ

恒例のAED講習会

勉強会・連絡会議など
皆さんこんにちは。
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。

本日は年に2回が恒例となった、AEDの講習会が開催されました!
AEDの設置自体は様々なところで見られるようになりましたが、使う機会はほぼありませんよね…(頻繁にあっても困りますが!)

しかし、緊急事態は突然やってくるもの。
港南区でも昨年、突然心肺停止になられた方を適切な対応で救ったお話がニュースになっていました。

http://www.city.yokohama.lg.jp/konan/kucho/kucho-268.html

http://www.city.yokohama.lg.jp/konan/kucho/kucho-276.html


不測の事態に対応するには、反復練習を行ってすぐに動けるように体に覚えさせるべし!
というわけで、今回も日本光電さんのご協力の元、人形を使った講習会を行います。






講習内容は毎回行っているものではありますが、実はこの手順も2015年に改定されており、いくつかの項目が追加、省略されていたりと、この年以前に講習を受けたりしていると「おや?」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。








人形は3つご用意いただき、3組に分かれて実施。
胸骨圧迫は大体5cmほど沈むように、と指導され、人形相手にやっているとすんなりいくように感じますが、実際の身体には当然骨があるので、そこから5cm沈むくらいの強さで行うと…


つ…疲れる…!


これをAEDが届くまでの間・電気ショックを行って or 行なう必要がないとAEDが判断してから、救急車が到着するまでの間行うと考えると、非常にきつい!
そのため、どのタイミングで交代を申し出るか、などといった考えも必要になりますね!


ちなみに、当院のAEDは入ってすぐ正面、自動精算機の隣に用意しております!
その他、出先等で「AEDをお願いします!」と言われたときは、神奈川県では交番・公的機関には原則設置されているとのことなので、こちらに駆け込みましょう!
それ以外は申告制であるため全て載っているわけではありませんが、インターネット上でAED設置マップが公開されているので、周辺地域を見てみると面白いですよ!


https://www.qqzaidanmap.jp/







…最後にちょっとしたネタをひとつ。

今回AEDについて学ぶにあたり調べていると、とあるサイトになんか雰囲気違うものが…







何この………何?

これは減らせ突然死 AEDプロジェクトにて公開している、「AEDが楽しく学べるサスペンスゲーム」とのこと。
スタートすると〇曜サス〇ンスのようにドラマ仕立てで進行するゲームが遊べます。
なかなか凝ってて面白いので、ご興味を持たれた方は是非遊んでみてくださいね!




横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
Facebook
https://www.facebook.com/yokotohp