100年が経ちました
横浜東邦病院からのお知らせ
タイトルにある100年。
本日2023年9月1日は1923年9月1日に起きた関東大震災からちょうど100年という節目の年になります。
近日ニュースでも取り上げられ、強い関心をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
当院では毎年の事ではありますが、のぼり旗の掲出訓練を実施致しました。

災害時に医療機関を受診する際はこの黄色又は赤い旗が掲出されている所で受診することが出来ます。
日頃から防災グッズを用意しておくことも大切ですが、このような情報を把握しておくことも大切です。
この機会に皆様の近所にある医療機関が災害時にも診療を行っているかをご確認されてみてはいかがでしょうか。
首都直下地震や南海トラフ地震、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震など、大規模災害はいつ起こるか分かりません。
いざという時にご自身や周りの方を助ける事が出来るのは日々の準備です。
本日は「防災の日」ですので、防災グッズの確認や避難場所の確認などをしてみてくださいね。
本日2023年9月1日は1923年9月1日に起きた関東大震災からちょうど100年という節目の年になります。
近日ニュースでも取り上げられ、強い関心をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
当院では毎年の事ではありますが、のぼり旗の掲出訓練を実施致しました。


災害時に医療機関を受診する際はこの黄色又は赤い旗が掲出されている所で受診することが出来ます。
日頃から防災グッズを用意しておくことも大切ですが、このような情報を把握しておくことも大切です。
この機会に皆様の近所にある医療機関が災害時にも診療を行っているかをご確認されてみてはいかがでしょうか。
首都直下地震や南海トラフ地震、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震など、大規模災害はいつ起こるか分かりません。
いざという時にご自身や周りの方を助ける事が出来るのは日々の準備です。
本日は「防災の日」ですので、防災グッズの確認や避難場所の確認などをしてみてくださいね。