あと1ヶ月! 横浜東邦病院(横浜/上大岡)
横浜東邦病院の紹介
皆様こんにちは。
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
今日で7月もおしまい。
明日から8月が始まります。
8月31日が新病棟オープン予定日ですので、今日でちょうどオープンまで残り1ヶ月なんですね!
私も楽しみにしていますが、もちろん楽しみにしているのは私だけではありません!
先生からも新棟に関してコメントを頂きましたので、紹介いたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
糖尿病内科・副院長の横山です。
急に猛暑に季節が進んだような気がする毎日ですね。
熱中症には十分お気を付け下さい。
さて、facebook初参加の私、何の話題にしようかと考えましたが、
全く医療と関係ないお話で失礼します。
横浜東邦病院の前、信号を挟んで鎌倉街道の斜め向かいに
ガストがあり、数軒ビルの先にロイヤルホストがありますね。
地元の皆さんは良くご存知かと思いますが、このロイホと我が東邦病院、
どちらの方が歴史が古いとお思いになりますか?
・・・・・
実は、病院なんですよ!
当院開院は1979年4月。
ここのロイホは1980年1月開店です。
私が小学生、〇×〇才の頃、転んで右手首の骨折をし、
院長にギプスを巻いてもらった痛い思い出があります。
その通院中、ロイホに連れて行って貰い、ナポリタンスパゲティを片手で頬張ったのが
懐かしく思い出されます。
あれから〇×年が経過し、ロイホは変わらずそこにある中、
当院は一足先にリニューアルを果たしました。
昔のロイホはまだメニューも少なく、照明も暗かったです。
それでも当時の子供にはご褒美のように思われた場所でした。
当院も、進化する設備を持ちつつもハートは変わらずそこにあり続け、
地域の皆さんに安心を提供できる病院でありたいな、と思う次第です。
現在の手狭な待合で御辛抱をおかけしている患者の皆様、あと少し、
8月31日までご容赦をお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
副院長先生、ありがとうございます!
向かいにあるロイヤルホストも今年で35年目と、かなり昔からあるんですね!
昔から変わらずにそこにあり続けている景色を見ると、ふと安心感を覚えます。
新棟改築で見た目は変わってしまいますが、これから後に当院を含めた周りの風景をみたとき、
皆様にそんな気持ちを抱いて頂けるよう、末永くこの地とともに歩んでいきたいですね!

メール:info@yokohama-toho-group.org
横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
Facebook
https://www.facebook.com/yokotohp
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
今日で7月もおしまい。
明日から8月が始まります。
8月31日が新病棟オープン予定日ですので、今日でちょうどオープンまで残り1ヶ月なんですね!
私も楽しみにしていますが、もちろん楽しみにしているのは私だけではありません!
先生からも新棟に関してコメントを頂きましたので、紹介いたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
糖尿病内科・副院長の横山です。
急に猛暑に季節が進んだような気がする毎日ですね。
熱中症には十分お気を付け下さい。
さて、facebook初参加の私、何の話題にしようかと考えましたが、
全く医療と関係ないお話で失礼します。
横浜東邦病院の前、信号を挟んで鎌倉街道の斜め向かいに
ガストがあり、数軒ビルの先にロイヤルホストがありますね。
地元の皆さんは良くご存知かと思いますが、このロイホと我が東邦病院、
どちらの方が歴史が古いとお思いになりますか?
・・・・・
実は、病院なんですよ!
当院開院は1979年4月。
ここのロイホは1980年1月開店です。
私が小学生、〇×〇才の頃、転んで右手首の骨折をし、
院長にギプスを巻いてもらった痛い思い出があります。
その通院中、ロイホに連れて行って貰い、ナポリタンスパゲティを片手で頬張ったのが
懐かしく思い出されます。
あれから〇×年が経過し、ロイホは変わらずそこにある中、
当院は一足先にリニューアルを果たしました。
昔のロイホはまだメニューも少なく、照明も暗かったです。
それでも当時の子供にはご褒美のように思われた場所でした。
当院も、進化する設備を持ちつつもハートは変わらずそこにあり続け、
地域の皆さんに安心を提供できる病院でありたいな、と思う次第です。
現在の手狭な待合で御辛抱をおかけしている患者の皆様、あと少し、
8月31日までご容赦をお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
副院長先生、ありがとうございます!
向かいにあるロイヤルホストも今年で35年目と、かなり昔からあるんですね!
昔から変わらずにそこにあり続けている景色を見ると、ふと安心感を覚えます。
新棟改築で見た目は変わってしまいますが、これから後に当院を含めた周りの風景をみたとき、
皆様にそんな気持ちを抱いて頂けるよう、末永くこの地とともに歩んでいきたいですね!

メール:info@yokohama-toho-group.org
横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
https://www.facebook.com/yokotohp