梅雨が明けて・・・ 横浜東邦病院(横浜/上大岡)
改築工事のお知らせなど
皆様こんにちは。
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
7月19日の日曜日、ついに関東甲信越で梅雨明けが宣言されました。
平年は7月21日ごろなので、2日ほど早いですね!
(ちなみに去年は平年通り21日ごろにあけたようです)
今日もさっそく朝から気温が上がっています。こまめに水分を取るように心がけたいですね。
さて、7月も4週目に入りまして、刻々と完成が近づいています当院の新棟改築工事ですが、
今週も作業予定の確認から行ってみましょう。

引き続きの内外装の工事と並行して、今週は外部鉄骨階段の設置が行われるようです。
作業用の簡易的な階段かな、と思っていたら・・・

しっかりとした作りの階段でした。
しかしこの階段、大きな鉄骨とかを使用していますが、この建物の間に
どうやっていれているのか、疑問が残りますよね・・・
鉄骨や階段部分も大きいので、この隙間の手前に資材を積んだトラックを横付けする
必要もあるので、クレーンを一緒に横付けするとなるとスペースの確保が難しい・・・
そこで登場するのがこのクレーン車。

こうして写真を撮ってみると何の変哲もないクレーン車に見えますが、
いざ作業が始まってみるとかなり驚く結果に。

長い!とにかく長い!
4階建てのビルを易々と乗り越え、奥の方へワイヤーを垂らしているのが見て取れます。
階段を設置しているのはこのビルの奥の間なので・・・

このように、ビルをまたいで資材を持ち上げていきます!
建物の影でほとんど見えない中、隙間を通すように持ち上げていくのをみると、
周りとの連携力やオペレーターの操作技術は目を瞠ります!
この階段以外にも、どんどん作業は進められています。

エントランス周りも着実に完成に近づいていますよ!
作業員の皆様、引き続きよろしくお願いします!

メール:info@yokohama-toho-group.org
横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
Facebook
https://www.facebook.com/yokotohp
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
7月19日の日曜日、ついに関東甲信越で梅雨明けが宣言されました。
平年は7月21日ごろなので、2日ほど早いですね!
(ちなみに去年は平年通り21日ごろにあけたようです)
今日もさっそく朝から気温が上がっています。こまめに水分を取るように心がけたいですね。
さて、7月も4週目に入りまして、刻々と完成が近づいています当院の新棟改築工事ですが、
今週も作業予定の確認から行ってみましょう。

引き続きの内外装の工事と並行して、今週は外部鉄骨階段の設置が行われるようです。
作業用の簡易的な階段かな、と思っていたら・・・

しっかりとした作りの階段でした。
しかしこの階段、大きな鉄骨とかを使用していますが、この建物の間に
どうやっていれているのか、疑問が残りますよね・・・
鉄骨や階段部分も大きいので、この隙間の手前に資材を積んだトラックを横付けする
必要もあるので、クレーンを一緒に横付けするとなるとスペースの確保が難しい・・・
そこで登場するのがこのクレーン車。

こうして写真を撮ってみると何の変哲もないクレーン車に見えますが、
いざ作業が始まってみるとかなり驚く結果に。

長い!とにかく長い!
4階建てのビルを易々と乗り越え、奥の方へワイヤーを垂らしているのが見て取れます。
階段を設置しているのはこのビルの奥の間なので・・・

このように、ビルをまたいで資材を持ち上げていきます!
建物の影でほとんど見えない中、隙間を通すように持ち上げていくのをみると、
周りとの連携力やオペレーターの操作技術は目を瞠ります!
この階段以外にも、どんどん作業は進められています。

エントランス周りも着実に完成に近づいていますよ!
作業員の皆様、引き続きよろしくお願いします!

メール:info@yokohama-toho-group.org
横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
https://www.facebook.com/yokotohp