文字サイズ
 開院以来、1年365日診療を続けています(※整形・内科のみ) 

ブログ

8月4日は「栄養の日」

横浜東邦病院からのお知らせ
日本栄養士会では、8月4日を「栄養の日」と定め、8月1〜7日は「栄養週間」としています🍙
今年のテーマは、「口と栄養の"おいしい"関係」です!



当院では、8月2日昼食時に入院患者様・職員食にて、給食委託会社様と一緒に考えたお食事を提供しました✨

  

*献立のポイント/協賛 ゼスプリキウイ使用*
・カレー
→キウイをミキサーにかけ、豚肉を漬け込み適切な軟らかさにしました。



・デザート
→夏らしいキウイ入りキラキラゼリーを作りました。



👄口の機能について
口は、発声器官・消化器官・感覚器官として様々な役割を担っています。口腔や筋肉・唾液が協力しあうことで、美味しく食べることができます。
入院患者様へは、「オーラルフレイル」について資料を作成して周知いたしました。



🥝キウイの栄養素
グリーンキウイには食物繊維が、ゴールドキウイにはビタミンCが豊富に含まれています。
また、キウイに含まれる酵素を利用し、タンパク質を軟らかくすることができます。

いつまでも美味しくお食事が食べられるように・・・
口から始まる健康について考えましょう♪

詳しくはこちら
https://www.nutas.jp/84/2024/