行事食とイベント
栄養科
皆様こんにちは。
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
今までも紹介していましたが、当院職員食堂ではカレーフェアやバイキングなど、様々なイベントが催されてきました。
特にカレーフェアは2種のカレーにターメリックライスとナンが楽しめて美味しかったですね…また実施してくれると嬉しいなぁ(チラッチラッ
さて、今月の半ばあたりに話は遡りますが、今月も行事食が提供されると聞き調査のために職員食堂まで出向いた折に、なにやら案内が貼られているのを発見。

早い者勝ち・・・レース・・・?
なにやらまた不思議なイベントが執り行われるようなので、今回は事前に聞きに行ってみました。
そのまま食道横の栄養科の方々がいる部屋に突撃です。
「実は、ある事務長からたくさんのチョコレートの差し入れがありまして、折角なんでみんなで美味しく食べよう!と企画してみました!」
たくさんのチョコレートの差し入れといっても、うちのスタッフそれなりに人数いるんですが…それを賄いきれるチョコレートの差し入れが来たんですか…

ある事務長…一体何者なんだ…
──そして告知にあった10月21日の金曜日、期待半分・不安半分で再び告知があった食堂の配膳場所にむかってみると・・・

すげぇ…
まるでチョコレートの百貨店や!
ミルク・ビター・ホワイトと基本をすべておさえたこの充実っぷりよ…

撮影しているうちに時刻は11時半を過ぎて、ちらほらと食事を摂りに職員が上がってきました。
思わぬ量に若干戸惑っていましたが、思い思いのチョコレートを選んでいきます。


見ている限り、やっぱりホワイトチョコレートが人気ですね。
(個人的にホワイトチョコレートは六〇亭の板チョコが至高です)
私はビターチョコレートを頂きました。
これが大人のほろ苦さ…やはりチョコレートはビターチョコですね。
そして上記の写真を見て気づかれた方はいるかもしれませんが、この日は行事食でもありました。

今月のテーマは「秋の味覚」!
きのこご飯に秋刀魚に柿と、秋らしい食材がたくさん提供されました。
数ある~~の秋、の中にも食欲の秋とありますが、秋ごろからは気温が下がり、身体を暖めるために代謝が上がることによって体内のエネルギーをたくさん使うことになるので、食欲が増していくことから来ているみたいですね。
そう、これは使うエネルギーの量が増えるから仕方がない事なんだ…決して食べ過ぎではないんだ…(バクバク

今回押しかけた時に栄養科の皆さん勢ぞろいでしたので、記念撮影もしてきました。
(「栄養科らしいポーズにしよう!」と移動してまで撮影に付き合わせてしまいすいません!)
突然の取材も快く引き受けて頂きありがとうございました!
11月も期待していm・・・

…10月はまだ終わりじゃないみたいです。
以下、次号!

横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
Facebook
https://www.facebook.com/yokotohp
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
今までも紹介していましたが、当院職員食堂ではカレーフェアやバイキングなど、様々なイベントが催されてきました。
特にカレーフェアは2種のカレーにターメリックライスとナンが楽しめて美味しかったですね…また実施してくれると嬉しいなぁ(チラッチラッ
さて、今月の半ばあたりに話は遡りますが、今月も行事食が提供されると聞き調査のために職員食堂まで出向いた折に、なにやら案内が貼られているのを発見。

早い者勝ち・・・レース・・・?
なにやらまた不思議なイベントが執り行われるようなので、今回は事前に聞きに行ってみました。
そのまま食道横の栄養科の方々がいる部屋に突撃です。
「実は、ある事務長からたくさんのチョコレートの差し入れがありまして、折角なんでみんなで美味しく食べよう!と企画してみました!」
たくさんのチョコレートの差し入れといっても、うちのスタッフそれなりに人数いるんですが…それを賄いきれるチョコレートの差し入れが来たんですか…

ある事務長…一体何者なんだ…
──そして告知にあった10月21日の金曜日、期待半分・不安半分で再び告知があった食堂の配膳場所にむかってみると・・・

すげぇ…
まるでチョコレートの百貨店や!
ミルク・ビター・ホワイトと基本をすべておさえたこの充実っぷりよ…

撮影しているうちに時刻は11時半を過ぎて、ちらほらと食事を摂りに職員が上がってきました。
思わぬ量に若干戸惑っていましたが、思い思いのチョコレートを選んでいきます。


見ている限り、やっぱりホワイトチョコレートが人気ですね。
(個人的にホワイトチョコレートは六〇亭の板チョコが至高です)
私はビターチョコレートを頂きました。
これが大人のほろ苦さ…やはりチョコレートはビターチョコですね。
そして上記の写真を見て気づかれた方はいるかもしれませんが、この日は行事食でもありました。

今月のテーマは「秋の味覚」!
きのこご飯に秋刀魚に柿と、秋らしい食材がたくさん提供されました。
数ある~~の秋、の中にも食欲の秋とありますが、秋ごろからは気温が下がり、身体を暖めるために代謝が上がることによって体内のエネルギーをたくさん使うことになるので、食欲が増していくことから来ているみたいですね。
そう、これは使うエネルギーの量が増えるから仕方がない事なんだ…決して食べ過ぎではないんだ…(バクバク

今回押しかけた時に栄養科の皆さん勢ぞろいでしたので、記念撮影もしてきました。
(「栄養科らしいポーズにしよう!」と移動してまで撮影に付き合わせてしまいすいません!)
突然の取材も快く引き受けて頂きありがとうございました!
11月も期待していm・・・

…10月はまだ終わりじゃないみたいです。
以下、次号!

横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
https://www.facebook.com/yokotohp