10月の出来事でも
横浜東邦病院のイベントなど
皆様こんにちは。
横浜東邦病院 事務部の坂本です。
気が付けばもう11月も下旬にさしかかり、12月が近づくにつれ寒くなってきているような気がします。
そろそろコートが必要な寒さになってきました・・・こたつが恋しい。
私の方も、師走が始まる前にすでに走り回っている状況です。
ようやく一段落してきましたので、今までサボっていた書けなかった10月あたりから振り返ってみようと思います!
10月といえば、防災訓練や初院内ラーメンなどなど何気にイベントが多い月でありましたが、毎年恒例となったイベントに触れていませんでした。
秋といえば、横浜東邦病院グループ・秋のオリエンテーション!
段々当院周辺の施設へは行き尽くした感がありますね…
今回向かった先も、やや遠めです。
今年の行き先は、相模湖プレジャーフォレスト!!

・・・えっ?相模湖にあるのはピクニックランド・・・なのでは…?
えっ?!10年前から代わってる?!知らなかった・・・
と、いうわけで行き先が決まってから色々と調べてみました。
イルミネーションは時期も時間も合わないので見れないとして・・・
・・・なにこれ、マッスルモンスター・・・?
なにこれすごい!
こんなのあるのか!行きたい行きたい!
俄然楽しみになってきた今年のオリエンテーション。準備万端で迎えましょう!
ーーーーーーーーー

そんな・・・馬鹿な・・・
神は留守だったか・・・休暇取ってベガスいってるの?
でもでも、まだほかにも楽しみは色々あるから!
気を取り直して出発しましょう・・・!
今回は相模湖までバスで移動するため、少々長旅になります。
なので今回も休憩を挟むわけですが・・・

そう、一昨年のレク同様に、今回も休憩に寄りました!
海老名SAです!
SA巡りが大好きな私からするとご褒美です。
最近のSA/PAはどんどんテーマパーク化してますよね・・・
羽生PA上りの鬼平犯科帳のところとか、寄居PA上りの星の王子さまとか・・・
今回寄りました海老名SA下りにも見どころがもちろんあります!

「ぽるとがる」のメロンパンです!
何度もTVで紹介されているので、ご存じの方も多いかもしれません。
海老名SAで休憩したらぜひ召し上がってもらいたい一品。
しかし向こうへ着いたらバーベキューの予定なので、これは封印して帰りに食べましょう・・・

休憩を経て、予定時間通りにプレジャーフォレストに到着です!
残念ながら雨は止まず、マッスルモンスターは運行中止に・・・
しかしそんなにどんよりとした天気ではなく、空は意外と明るかったです。
時刻はそろそろお昼どき!
ということで次はバーベキューです!

本日のバーベキューは食べ放題・飲み放題となっております。
肉・野菜・米と、在庫をなくす勢いで食べ尽くしてください!



乾杯の挨拶と共に、宴が始まりました!
各テーブルにグリルが設置されているため、各々が食べたいものを焼くスタイル。
肉・野菜をバランスよく焼く人・ひたすら肉を食らう人・・・バーベキューひとつとっても、タイプが別れます。

ご飯とみそ汁も用意されています!(湯気凄い・・・)
やっぱり焼肉といったら白い米!ついつい食べ過ぎてしまいますがそれは仕方のないことです・・・
(いや、それにしても湯気凄い・・・・・・)

・・・・・・いやいや、そんなドヤ顔で掲げられても・・・
ま〇が日本むかし〇なしみたいな盛り方になってるけど、食べれるんですかそれ・・・

(あ、食べられるんだ・・・)
皆で思い思いの昼食を摂った後は、自由時間です。
雨は降っていますが、体験コーナーなど建物内で楽しめるイベントが色々あるみたいでした。


そのうちの一つ、キャンドル体験コーナーです。
自作のキャンドルを作ろう!的なあれですね。
今回はハロウィンが近かったので、ハロウィンキャンドルを作ろう!コーナーとなっていました。

他にも施設内に謎のカボッチャマンが登場!
じゃんけん対決で勝てばいっぱい飴がもらえました!
大人たちはお土産を買ったり、園内を回ったり・・・
雨でそんなにアトラクションが楽しめなかったのは残念ですが、個人的にはプレジャーフォレストになってからは初訪問になるので、施設内を回るだけでも楽しめました!
気になったのは併設施設の温泉!だったのですが、今回は残念ながら行けず・・・
アスレチック施設で遊ぶも良し、温泉でゆっくりするもよし、大人も子供も楽しめそうなところです!
次は是非晴れてるときに来たいな・・・
次こそはマッスルモンスターを・・・!

横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
Facebook
https://www.facebook.com/yokotohp
横浜東邦病院 事務部の坂本です。
気が付けばもう11月も下旬にさしかかり、12月が近づくにつれ寒くなってきているような気がします。
そろそろコートが必要な寒さになってきました・・・こたつが恋しい。
私の方も、師走が始まる前にすでに走り回っている状況です。
ようやく一段落してきましたので、今まで
10月といえば、防災訓練や初院内ラーメンなどなど何気にイベントが多い月でありましたが、毎年恒例となったイベントに触れていませんでした。
秋といえば、横浜東邦病院グループ・秋のオリエンテーション!
段々当院周辺の施設へは行き尽くした感がありますね…
今回向かった先も、やや遠めです。
今年の行き先は、相模湖プレジャーフォレスト!!

・・・えっ?相模湖にあるのはピクニックランド・・・なのでは…?
えっ?!10年前から代わってる?!知らなかった・・・
と、いうわけで行き先が決まってから色々と調べてみました。
イルミネーションは時期も時間も合わないので見れないとして・・・
・・・なにこれ、マッスルモンスター・・・?
なにこれすごい!
こんなのあるのか!行きたい行きたい!
俄然楽しみになってきた今年のオリエンテーション。準備万端で迎えましょう!
ーーーーーーーーー

そんな・・・馬鹿な・・・
神は留守だったか・・・休暇取ってベガスいってるの?
でもでも、まだほかにも楽しみは色々あるから!
気を取り直して出発しましょう・・・!
今回は相模湖までバスで移動するため、少々長旅になります。
なので今回も休憩を挟むわけですが・・・

そう、一昨年のレク同様に、今回も休憩に寄りました!
海老名SAです!
SA巡りが大好きな私からするとご褒美です。
最近のSA/PAはどんどんテーマパーク化してますよね・・・
羽生PA上りの鬼平犯科帳のところとか、寄居PA上りの星の王子さまとか・・・
今回寄りました海老名SA下りにも見どころがもちろんあります!

「ぽるとがる」のメロンパンです!
何度もTVで紹介されているので、ご存じの方も多いかもしれません。
海老名SAで休憩したらぜひ召し上がってもらいたい一品。
しかし向こうへ着いたらバーベキューの予定なので、これは封印して帰りに食べましょう・・・

休憩を経て、予定時間通りにプレジャーフォレストに到着です!
残念ながら雨は止まず、マッスルモンスターは運行中止に・・・
しかしそんなにどんよりとした天気ではなく、空は意外と明るかったです。
時刻はそろそろお昼どき!
ということで次はバーベキューです!

本日のバーベキューは食べ放題・飲み放題となっております。
肉・野菜・米と、在庫をなくす勢いで食べ尽くしてください!



乾杯の挨拶と共に、宴が始まりました!
各テーブルにグリルが設置されているため、各々が食べたいものを焼くスタイル。
肉・野菜をバランスよく焼く人・ひたすら肉を食らう人・・・バーベキューひとつとっても、タイプが別れます。

ご飯とみそ汁も用意されています!(湯気凄い・・・)
やっぱり焼肉といったら白い米!ついつい食べ過ぎてしまいますがそれは仕方のないことです・・・
(いや、それにしても湯気凄い・・・・・・)

・・・・・・いやいや、そんなドヤ顔で掲げられても・・・
ま〇が日本むかし〇なしみたいな盛り方になってるけど、食べれるんですかそれ・・・

(あ、食べられるんだ・・・)
皆で思い思いの昼食を摂った後は、自由時間です。
雨は降っていますが、体験コーナーなど建物内で楽しめるイベントが色々あるみたいでした。


そのうちの一つ、キャンドル体験コーナーです。
自作のキャンドルを作ろう!的なあれですね。
今回はハロウィンが近かったので、ハロウィンキャンドルを作ろう!コーナーとなっていました。

他にも施設内に謎のカボッチャマンが登場!
じゃんけん対決で勝てばいっぱい飴がもらえました!
大人たちはお土産を買ったり、園内を回ったり・・・
雨でそんなにアトラクションが楽しめなかったのは残念ですが、個人的にはプレジャーフォレストになってからは初訪問になるので、施設内を回るだけでも楽しめました!
気になったのは併設施設の温泉!だったのですが、今回は残念ながら行けず・・・
アスレチック施設で遊ぶも良し、温泉でゆっくりするもよし、大人も子供も楽しめそうなところです!
次は是非晴れてるときに来たいな・・・
次こそはマッスルモンスターを・・・!

横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
https://www.facebook.com/yokotohp