今日はクリスマス!
栄養科
皆様こんにちは。
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
さて、本日は12月25日。
世間ではクリスマスムード一色ですね。
私は昨日は普通の日曜日でしたが。
今年もこの記念すべき日に、栄養科・そして食事を作って頂いているハーベストさんがタッグを組み、患者様に提供する食事とは別に、職員向けにイベント食をお届け!
はてさて、何を作ってくださるのでしょうか…

今日はホットケーキをお届けします!
クリスマスの特別食は別に用意してあるので、デザートを作ることに。
ボウルのでかさでとんでもない量のタネを作っていることがわかりますね・・・

パワフル!
・・・撮影のためにきたのでお料理装備がなくてお手伝いはできませんでしたが、写真撮ってるだけなのはものすごい罪悪感が…
ちなみにこの分量のタネを作るのに割った卵は50個とのこと。
割るだけでも一苦労だ・・・!

もちろんトッピングも多数用意しています!
写真にはありませんがホイップクリームも用意してますよ!
お昼ご飯が近づいてきたので、どんどん焼いていきましょう!
ここでもハーベストさん・栄養科の方々の匠の技が光る!

良い色に焼かれたホットケーキが量産されていきます!
焼いている間に時刻は11時30分に近づいてきました。
そろそろ食事を摂りに職員が上がってくる時間帯です。


それぞれ枚数を選んで、思い思いのトッピングを施します!
パンケーキといったらやっぱりホイップクリーム!
ソースの派閥は若干チョコレート派が多いように見受けられました。
こだわりのポイントはホイップの形!
インスタ映えインスタ映え!

肝心の食事もクリスマス仕様です!
毎年恒例のローストチキン付きで、ホットケーキと合わせて見ると一気にクリスマス感が出ますね。

メニューはご覧のとおり。
黄色いライスはターメリックライスだそうです。
しかしホットケーキを食べる時によく聞く話題は、
「ホットケーキとパンケーキってどう違うの?」
ということですね。
そもそもパンケーキの「パン」って、あんパン食パンカレーパンの「パン」ではなく、フライパンとかの底が平らなものに取っ手がついた鍋のことを指すみたいですね。
原材料はほぼ変わらないと言われていますが、ホットケーキミックスを作っている森永製菓の見解としては、
「(諸説ありますが)ホットケーキは厚手で甘みがあるもの、パンケーキは食事に合うように砂糖を使わずに甘さを抑えたもの」
と定義づけをしているようです。
・・・でも鎌倉駅前にあるイワ〇コーヒーで食べられる有名な厚ーいケーキはホットケーキで、同じく鎌倉の常盤にあるチェーン店の星〇珈琲店で食べられる厚ーいケーキは形そっくりだけどスフレ「パン」ケーキ。
どっちも甘いけど名称は分かれているわけで、最終的に「区別ないんだな」という判断に落ち着きました。
美味しいは正義。
そんなことを書こうかと考えながらホットケーキをもらいに行きました。
上司Kさん「坂本くん、5枚くらいいけるよね?」
『え、いや無理です……あ、いえ…じゃあ3枚で…』
上司Kさん「おっ、いくねぇ!良い食べっぷりだね!」
『そうですよね!!こういう時はダイエットは度外視で行きましょう!』
上司Kさん「あ、私は1枚で」
『えっ?!』

たっぷりの生クリームもKさんの作品です。
なおこのあとスタッフ(私)がおいしくいただきました・・・

横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
Facebook
https://www.facebook.com/yokotohp
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
さて、本日は12月25日。
世間ではクリスマスムード一色ですね。
私は昨日は普通の日曜日でしたが。
今年もこの記念すべき日に、栄養科・そして食事を作って頂いているハーベストさんがタッグを組み、患者様に提供する食事とは別に、職員向けにイベント食をお届け!
はてさて、何を作ってくださるのでしょうか…

今日はホットケーキをお届けします!
クリスマスの特別食は別に用意してあるので、デザートを作ることに。
ボウルのでかさでとんでもない量のタネを作っていることがわかりますね・・・

パワフル!
・・・撮影のためにきたのでお料理装備がなくてお手伝いはできませんでしたが、写真撮ってるだけなのはものすごい罪悪感が…
ちなみにこの分量のタネを作るのに割った卵は50個とのこと。
割るだけでも一苦労だ・・・!

もちろんトッピングも多数用意しています!
写真にはありませんがホイップクリームも用意してますよ!
お昼ご飯が近づいてきたので、どんどん焼いていきましょう!
ここでもハーベストさん・栄養科の方々の匠の技が光る!

良い色に焼かれたホットケーキが量産されていきます!
焼いている間に時刻は11時30分に近づいてきました。
そろそろ食事を摂りに職員が上がってくる時間帯です。




それぞれ枚数を選んで、思い思いのトッピングを施します!
パンケーキといったらやっぱりホイップクリーム!
ソースの派閥は若干チョコレート派が多いように見受けられました。
こだわりのポイントはホイップの形!
インスタ映えインスタ映え!

肝心の食事もクリスマス仕様です!
毎年恒例のローストチキン付きで、ホットケーキと合わせて見ると一気にクリスマス感が出ますね。

メニューはご覧のとおり。
黄色いライスはターメリックライスだそうです。
しかしホットケーキを食べる時によく聞く話題は、
「ホットケーキとパンケーキってどう違うの?」
ということですね。
そもそもパンケーキの「パン」って、あんパン食パンカレーパンの「パン」ではなく、フライパンとかの底が平らなものに取っ手がついた鍋のことを指すみたいですね。
原材料はほぼ変わらないと言われていますが、ホットケーキミックスを作っている森永製菓の見解としては、
「(諸説ありますが)ホットケーキは厚手で甘みがあるもの、パンケーキは食事に合うように砂糖を使わずに甘さを抑えたもの」
と定義づけをしているようです。
・・・でも鎌倉駅前にあるイワ〇コーヒーで食べられる有名な厚ーいケーキはホットケーキで、同じく鎌倉の常盤にあるチェーン店の星〇珈琲店で食べられる厚ーいケーキは形そっくりだけどスフレ「パン」ケーキ。
どっちも甘いけど名称は分かれているわけで、最終的に「区別ないんだな」という判断に落ち着きました。
美味しいは正義。
そんなことを書こうかと考えながらホットケーキをもらいに行きました。
上司Kさん「坂本くん、5枚くらいいけるよね?」
『え、いや無理です……あ、いえ…じゃあ3枚で…』
上司Kさん「おっ、いくねぇ!良い食べっぷりだね!」
『そうですよね!!こういう時はダイエットは度外視で行きましょう!』
上司Kさん「あ、私は1枚で」
『えっ?!』

たっぷりの生クリームもKさんの作品です。
なおこのあとスタッフ(私)がおいしくいただきました・・・

横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
https://www.facebook.com/yokotohp