屋上庭園、はじめました(第3回)
日記
皆さま こんにちは。
7月も下旬に突入し、連日の暑さに夏バテ気味です。
ですがお子様達は夏休みに突入、今頃はワクワクしている頃でしょうか?
さて、屋上庭園の話を今回も取り上げさせていただきます。
庭園には野菜だけではなくに色々なお花も植えております。
その中でもひときわ思い入れが強いのが朝顔です。
先日、大きく大きく育てたい!と、思いネットで検索し、摘心を行ってみました。
※摘心(てきしん)とは、野菜や草花などの植物の生長を促すための手入れ作業の1つです。「芯」と呼ばれる芽の先端を摘み取ります。
摘心を行った芽もせっかくなので植えて…育つといいな…(^^と思いながら経過を見ております…。

経過はまずまず良好です!
またご報告いたします。お楽しみに☆彡
7月も下旬に突入し、連日の暑さに夏バテ気味です。
ですがお子様達は夏休みに突入、今頃はワクワクしている頃でしょうか?
さて、屋上庭園の話を今回も取り上げさせていただきます。
庭園には野菜だけではなくに色々なお花も植えております。
その中でもひときわ思い入れが強いのが朝顔です。
先日、大きく大きく育てたい!と、思いネットで検索し、摘心を行ってみました。
※摘心(てきしん)とは、野菜や草花などの植物の生長を促すための手入れ作業の1つです。「芯」と呼ばれる芽の先端を摘み取ります。
摘心を行った芽もせっかくなので植えて…育つといいな…(^^と思いながら経過を見ております…。

経過はまずまず良好です!
またご報告いたします。お楽しみに☆彡