屋上庭園、はじめました(第5回)
日記
皆様こんにちは。
8月も中旬を過ぎ、暦の上では立秋を過ぎました。
お盆期間も終わり、予報では先日の猛暑日を境に気温は少しずつ落ち着いてくると言っておりましたので、早く落ち着いて欲しいものです。
当院職員も暑さ対策として、病院入口の前で打ち水を行っております。

来院された患者様が少しでも涼しい思いをして頂けたらと思っております。
さて、今回も前回の続きで、新たに収穫した野菜を使って職員に料理を作って頂きましたのでいくつか紹介したいと思います。
料理にご協力いただいたのは今回もリハビリ科の職員です。
収穫したナスを使って麻婆春雨を作っていただきました。
・リハビリ科 Hさん作 麻婆春雨

続いて収穫したオクラを使ってネバネバ丼を作っていただきました。
・リハビリ科 Iさん作 ネバネバ丼

どちらもきれいに盛り付けられており、とても美味しそうですね!
特にねばねば丼はこの季節でもさっぱりと食べることが出来そうです。
写真を見ているだけで食欲をそそられます・・・。
リハビリ科の皆さん、今回もご協力いただきありがとうございました!
屋上の野菜・果物たちも順調に成長を続けております。
また成長の記録などは次回以降に取り上げたいと思います。
8月も中旬を過ぎ、暦の上では立秋を過ぎました。
お盆期間も終わり、予報では先日の猛暑日を境に気温は少しずつ落ち着いてくると言っておりましたので、早く落ち着いて欲しいものです。
当院職員も暑さ対策として、病院入口の前で打ち水を行っております。


来院された患者様が少しでも涼しい思いをして頂けたらと思っております。
さて、今回も前回の続きで、新たに収穫した野菜を使って職員に料理を作って頂きましたのでいくつか紹介したいと思います。
料理にご協力いただいたのは今回もリハビリ科の職員です。
収穫したナスを使って麻婆春雨を作っていただきました。
・リハビリ科 Hさん作 麻婆春雨

続いて収穫したオクラを使ってネバネバ丼を作っていただきました。
・リハビリ科 Iさん作 ネバネバ丼

どちらもきれいに盛り付けられており、とても美味しそうですね!
特にねばねば丼はこの季節でもさっぱりと食べることが出来そうです。
写真を見ているだけで食欲をそそられます・・・。
リハビリ科の皆さん、今回もご協力いただきありがとうございました!
屋上の野菜・果物たちも順調に成長を続けております。
また成長の記録などは次回以降に取り上げたいと思います。