4月になりました
横浜東邦病院からのお知らせ
皆様こんにちは。
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
今日は4月1日。
新年度が今日からスタートです。
4月1日のイベントといえば、エイプリルフール。
ネットを覗くと、今年も個人から企業さんまで、たくさんのところで
エイプリルフール企画が展開していますね。
(残念ながら当院では行なっていませんが・・・)
このエイプリルフール、以前どんな経緯で行われるようになったか
気になって調べてみたことがあるのですが、起源ははっきりしていないようです。
有力な起源説としては・・・
①ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春のお祭りを開催していた。
しかし16世紀中ごろ、フランスでシャルル9世が「1月1日を新年とする暦」を採用したことから、
これに反対する人々が4月1日を「嘘の新年」として騒いでいた。
そのことに怒ったシャルル9世が、騒いでいた国民を処刑。
その事件への抗議と、忘れないようにするために毎年4月1日に
嘘の新年を祝うようになった。
②インドの修行僧は、悟りの修行を春分の頃から1週間行ない、4月1日に修行が終わるが
すぐに迷いが生じてしまうことから、4月1日を「揶揄節」と呼び、無駄なことをさせてからかった。
・・・等々、いくつか候補があるようです。
他の起源説も面白いので、興味がわいた方はぜひ調べてみてくださいね。
閑話休題。
新年度がスタートする本日、横浜東邦病院にも新しく新入職員をお迎えました!
今回はなんと、総勢10名です!
今朝事務棟にて一堂に会しましたが、改めて人数の多さにびっくり。

我々もフレッシュな気分で、今年度も頑張ります!

横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
Facebook
https://www.facebook.com/yokotohp
横浜東邦病院 事務スタッフの坂本です。
今日は4月1日。
新年度が今日からスタートです。
4月1日のイベントといえば、エイプリルフール。
ネットを覗くと、今年も個人から企業さんまで、たくさんのところで
エイプリルフール企画が展開していますね。
(残念ながら当院では行なっていませんが・・・)
このエイプリルフール、以前どんな経緯で行われるようになったか
気になって調べてみたことがあるのですが、起源ははっきりしていないようです。
有力な起源説としては・・・
①ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春のお祭りを開催していた。
しかし16世紀中ごろ、フランスでシャルル9世が「1月1日を新年とする暦」を採用したことから、
これに反対する人々が4月1日を「嘘の新年」として騒いでいた。
そのことに怒ったシャルル9世が、騒いでいた国民を処刑。
その事件への抗議と、忘れないようにするために毎年4月1日に
嘘の新年を祝うようになった。
②インドの修行僧は、悟りの修行を春分の頃から1週間行ない、4月1日に修行が終わるが
すぐに迷いが生じてしまうことから、4月1日を「揶揄節」と呼び、無駄なことをさせてからかった。
・・・等々、いくつか候補があるようです。
他の起源説も面白いので、興味がわいた方はぜひ調べてみてくださいね。
閑話休題。
新年度がスタートする本日、横浜東邦病院にも新しく新入職員をお迎えました!
今回はなんと、総勢10名です!
今朝事務棟にて一堂に会しましたが、改めて人数の多さにびっくり。

我々もフレッシュな気分で、今年度も頑張ります!

横浜市港南区最戸1-3-16
TEL:045-741-2511
メール:info@yokohama-toho-group.org
https://www.facebook.com/yokotohp